【作成する書類】
|
【様 式】
|
建設業許可申請書
|
第一号
|
建設業許可申請書 別表
|
-
|
使用人数 (変更がない場合は前回申請時の写しで可)
|
四号
|
誓約書
|
六号
|
経営業務の管理責任者証明書
|
七号
|
専任技術者証明書(更新)
|
八号(2)
|
実務経験証明書 (専任技術者が実務経験の場合作成:変更がない場合は前回申請時の写しで可)
|
九号
|
指導監督的実務経験証明書 (特定建設業で専任技術者が実務経験の場合作成:変更がない場合は前回申請時の写しで可)
|
十号
|
令第3条に規定する使用人の一覧表 (別表「その他の営業所」を記入した場合必要)
|
十一号
|
許可申請者の略歴書
(取締役全員分作成・監査役は除く)
|
十二号
|
令第3条に規定する使用人の略歴書
|
十三号
|
株主(出資者)調書 (法人の場合のみ)
(変更がない場合は前回申請時の写しで可)
|
十四号
|
営業の沿革
|
二十号
|
所属建設業者団体 (変更がない場合は前回申請時の写しで可)
|
二十一号
|
主要取引金融機関名 (変更がない場合は前回申請時の写しで可)
|
二十二号
|
【用意する法定書類など】
|
【取寄せる場所】
|
商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
(発行後3ヶ月以内のもの)
(経営業務管理責任者の役員経験期間を証明する通年分)
|
法務局
|
住民票 (発行後3ヶ月以内のもの) (経営業務管理責任者・専任技術者・令3条の使用人分)
|
区・市役所
|
【自社で用意するもの】
|
定款の写し (法人のみ) (変更がない場合は前回申請時の写しで可)
*定款に変更がある場合は定款変更に関する議事録の写し
|
健康保険証の写し (経営業務管理責任者・専任技術者・令3条の使用人分)
*国民健康保険の場合は常勤性が確認できる追加資料が必要
|
専任技術者の資格者免状または卒業証明書 (変更がない場合は前回申請時の写しで可)
|